コラボレーション光①

こんばんわ
ぽかちんです。


本日のニュースは某トップアイドルの活動休止ばかりでしたね
長い間おつかれ様でした!


さて、今日は光コラボレーションについてお話しさせて頂きます。


光回線の種類として簡単にお話ししましたが、もう少し詳しく説明させて頂きます。


光コラボレーションは2015年にスタートしました。


それまでは光回線をNTTが直接消費者に販売及びサービスを提供してました。
イチローさんがCMにも出てテレビを付ければ必ずコマーシャルが流れていた感がありました。
また、家電量販店でも『フレッツ光加入でパソコン最大5万円引』といった大規模な値引きやキャッシュバックのキャンペーンを展開しておりました。
そうした甲斐もあり加入者は順調に増えて光ファイバーが国内の主要回線になったのです。


一方で加入者を増やしていく為にNTTは莫大な広告宣伝費として出費をしました。


そこで生まれたのがコラボレーション光です。


コラボレーション光はフレッツ光回線を各事業者に販売を委ねる言わば光回線の卸売り事業となります。


◯◯光という名のつくものは基本的にコラボレーション光の事になります。


よくわからないし何か怪しそう、と思われている方もいらっしゃるかと思います。


何かしつこいセールスの電話が来て面倒くさいと感じている方も多いでしょう。


しかし、これだけは間違いないです。


◯◯光の正体はNTTフレッツのひかり回線なのでサービス品質は安定しております。


各コラボ事業者の代理店のセールストークが怪しいだけで商品は問題ありません!
ご安心ください、NTTですから(^^)


コラボ光のメリットは月額料金がNTTフレッツ光より安く、更には携帯キャリアとのセット割を適用させると大幅にお安くすることも可能です!


まだNTTフレッツ回線をお使いの方は検討の余地ありですね


■NTT公式ホームページ(光コラボレーション)
https://flets.com/app4/input/index/#process


次回も引き続きコラボレーション光についてのおはなしをさせて頂きます。


本日も皆さまの一日がハッピーでありますように!
ご愛読頂きありがとうございます!

テレビの視聴方法についてのおはなし

こんにちは

ぽかちんです

 


昨夜は大寒波でめちゃくちゃ寒かったですね(^^;

久しぶりに指がちぎれそうでした

今日はまあまあ暖かくホッとしました!

 


さて本日お話しさせて頂くのは『テレビの視聴について』です。

 


テレビの視聴方法については3つの方法があります。

 


【テレビの視聴方法について】

①フレッツテレビ

⇒フレッツひかりのテレビサービス。

アンテナの代わりに光ファイバーケーブルを利用して地デジ、BSを視聴する方法。

料金は月額660円。

コラボレーション光でも同様にサービスを展開している場合もある。

 


②ケーブルテレビ

⇒ケーブルテレビ会社と契約。

アンテナの代わりにケーブルテレビ回線を利用して地デジ、BS、CSを視聴する方法。

料金は月額約3,000円~(J:COM社、最安プランセレクトパックの場合)

原則として地デジサービスのみの提供は行なっていない事が多くSTB(セットトップボックス、ケーブルテレビチューナー)のレンタルが必須となり一番安いプランでも上記月額料金が発生する。

 


③アンテナ視聴

⇒家にテレビアンテナを設置して受信する方法です。最もポピュラーな方法ですね。

デメリットとしては天候や電波の受信状況によりテレビ映りが不安定になる場合がある事。

メリットとしてはランニングコストがかからない事。

一度設置すれば毎月の支払いがないのは大きな魅力ですね。

アンテナ設置については従来の家の天井に設置するタイプだけではなく『デザインアンテナ』と言って見た目もスタイリッシュな新たなモデルも発売してます。

 


アンテナ設置できる場所なのか、まずはお見積もりして確認するのが良いかもしれませんね

 


・アンテナ設置について

https://www.antenakoji110.com/a8sp?mode=a8&a8=5KdFCKHGIB-Y32tG3QXfO2t2_BjR-kY68Q-ctNXJ-8mfXldJt81Et8dE-BdB9K3GIBOfqfdX0BVJSZrxxs00000015223013


結論から言えばアンテナ設置が問題なく出来ればランニングコストをかけずにテレビ視聴が出来るので一番お得です!

 


ケーブルテレビで契約しているけど、CS放送を見ない方も多いのではないでしょうか?

 


是非見直してみて下さい!

 


皆さまがハッピーな一日でありますように

ご愛読ありがとうございます!

ひかり回線のおはなし

こんばんは
ぽかちんです。


今日は割と暖かったですね!
このまま春が来ればいいのなと思いますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?


さて、前回に引き続きインターネット回線についてですが今回は現在の主流である『ひかり回線』についてお話しさせて頂きます。


そもそも『ひかり回線』とは何なのでしょうか?


一言で言えば、光ファイバーケーブルを使用した超光速インターネット回線の事です。


現存している回線の中で最も早く安定しているので大容量の動画のダウンロード、オンラインゲームや複数台でのスマホやパソコンからのアクセスも可能にします。


例えるなら何車線もある高速道路です。
道路の車線が少なければ混雑しますが、車線が沢山あれば車が混み合う事はありません。


Yahoo!BBで有名なADSLやCATV回線と比較してみるとその差は歴然ですね!


ひかり回線の事業者を以下にまとめました。
参考にしてみてください。


【ひかり回線事業者 まとめ】
フレッツ光NTT東日本NTT西日本が運営)
⇒日本全国をカバーしておりひかり回線全体におけるシェアは約80%(コラボレーション光を含めて)
最大速度は1Gbps。
対応エリアが広くマンションタイプでも殆どの物件で対応済み。
デメリットは携帯電話とのセット割が無い事。


フレッツ光提供エリア確認
https://flets.com/s/

 


②コラボレーション光
⇒2015年にNTT東日本、西日本が事業者に対してフレッツひかり回線の卸売をスタートさせた。
これ以降、各事業者がNTT回線を自社サービスとして販売するビジネスモデルが確立。
インフラ自体はNTT回線なので速度は1Gbps。
最大のメリットは携帯電話とのセット割により携帯電話の月額料金が割引されるサービスを受けられる事。
代表的な事業者はOCN光、Softbank光、docomo光、So-net光、BIGLOBE光など


BIGLOBE光について
https://biglobehikari-kaisen.com/?a8=HUzSJU.vYqQA8ABU7F_U7ogXCzp1_L_ohFQRsoABvEbvYqzA_MZvlqZinqprurZ_nEILy9zanUzSOs00000019618001


So-net光について
https://bm-sonet.com/?a8=UnOGgnV4Raj1M1Lnj0jPv5-K3aNTqaLdq0jJ7O1yPSe4RaO1qIW4vaWlqawcmcWqiS2yYbOdinOGZs00000019174001 

 


auひかり
KDDI保有する自前インフラ回線。
ひかり回線においてのシェアは約20%
従来のサービスでは最大速度は1Gbpsだが2018年2月から高速サービスも開始している。
*5Gbps、10Gbpsサービス対応
フレッツ光に比べてエリア対応済みの物件が少ないが速度の安定性は高いと評価されている。
また、auスマートフォンをご利用の方はセット割(スマートバリュー)が適用になり一回線あたり最大2000円の割引が適用となる。


auひかり提供エリア確認
https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode


auひかりについて
https://auhikari-biglobe.com/?a8=SG_fMGlctJABUJBEAORyUcRKokQLRDAwDOAGAJ8DGwictJ_BRVacrJ_BUJuNTNaRowhD6n_goG_fqs00000019579001&_____x=1436252399

 


④その他
NURO光など。対応エリアが少なくユーザーも少ない為、今回は割愛させて頂きます。

 


いかがでしょうか?
ポイントを以下にまとめてみました!


《ポイント》
*ひかり回線の約80%がNTTフレッツ回線を利用。(コラボレーション光を含めて)
*対応エリアの広さはNTTフレッツ回線
*通信速度、安定性はauひかり回線
*携帯とのセット割を適用させるにはコラボレーション光かauひかり


住んでいる場所、物件、必要な回線速度、利用している携帯キャリアに応じて最適なひかり回線を選んで頂ければ幸いです。


何卒よろしくお願い致します!


皆さまがハッピーな一日でありますように。
ご愛読ありがとうございました!

 

インターネット回線のおはなし

こんにちは
ぽかちんです。


前回からの固定費の見直しについてのおはなしです。
固定費には『通信費』と『光熱費』がありますが、まずは『通信費』についてです。


『通信費』とは何があたりますでしょうか?
わたくしが考える中では以下の3つです。

①インターネット回線料金
②携帯電話料金
③テレビ視聴料金


この3つの合計金額を『通信費』と定義させて頂きます。この中から一番上にあるインターネット回線についてご説明させて頂きます。


■インターネット回線の種類
ダイアルアップ
⇒アナログ電話回線をモデム、ONUを介さずダイレクトにパソコンに繋いで通信をする方法。Windows95時代までインターネットのやり方であった。現在は殆んどユーザーはいない。
料金は従量制。速度は最大56kbps。


ADSL
⇒アナログ電話回線を専用のモデムを介してパソコンに接続する方法。
いわゆる『使い放題』の定額制プラン。
アナログ電話回線があれば工事は不要。
速度は1Mbps〜50Mbps。
月額料金は¥2,000〜¥5,000
*NTT電話基本料金(約¥1,700)は別途請求されます。


③CATV
⇒ケーブル会社のインターネット回線を利用する方法。定額制プラン。
工事はケーブル線の引き込み工事が必要。
速度は1Mbps〜320Mbps
*他社インフラ回線を利用した1Gサービスもあり。
月額料金は¥3,000〜¥5,500
テレビ、電話サービスとのセットプランもあり


光回線
光ファイバーケーブルを利用する方法。 
現在の主流サービスである。定額制プラン。
工事は光ファイバーケーブルの引き込み工事が必要。
速度は1Gbps〜10Gbps
月額料金は戸建てタイプは¥4,500〜、集合住宅タイプは¥3,980
キャッシュバック等の特別キャンペーンがあり。


【おすすめサービス】
auひかり
https://auhikari-biglobe.com/?a8=niZoXihHJduTbdTUuNa_bHavP6f-aYuGYNuiudgYiG.HJdZTa2Qd52ZA0Y7EzEQaPGCYReZAPiZoWs00000019579001&_____x=1436252399


BIGLOBEひかり
https://biglobehikari-kaisen.com/?a8=UnOGgnV4Raj1M1LnF0qnF5XBDOwTqyq530jJ751L4Se4RaO1qIWaoIO_FawcmcWqiS2yYbOdinOGZs00000019618001


モバイルルーター
⇒固定回線を利用せずに専用のルータを置くだけで自宅内でWI-FIを利用可能。
工事は不要。
速度は261Mbps〜
月額料金は¥3,800〜


【おすすめサービス】
Softbank Air
https://ns-air.net/?a8=_qhRSqjTcHbiwi5qb2bYhhila66PbhU5K24RFE.BdYWTcHhi4fkTaHk_wHCL.Lk4aYsKrZhUaqhR3s00000017059003&_____x=1268214446


いかがでしょうか?
一口にインターネット回線と言っても色々な種類がありますよね。

勿論、対応エリアや対応物件にもよりますので一概に良い悪いは言えませんのでまずは自分に必要な速度や普段のインターネットの使い方を振り返って見て考えをまとめて頂ければ幸いです!

次回も引き続きインターネット回線についてのおはなしをさせて頂きます。

何卒よろしくお願い致します。


皆さまにとってハッピーな一日になりますように。
ご愛読ありがとうございます。

見直しのおはなし

おはようございます!
ぽかちんです。


早いもので1月も後半戦です。
皆さま調子はいかがでしょうか?


私の仕事では年末年始の商戦が終わり一息ついているところです。
そして毎年この時期になると必ずあるのが必要経費の見直しです。
残業抑止についても勿論です。


商戦期にはヒト、モノ、カネ、を思い切って投資して閑散期に入り次の山場に備えて正しく使えていたかを分析する時期でもあります。


特に今季は実績が厳しく厳しく見られそうです(^^;;


ご自身の家計はどうでしょうか?


クリスマス、年末年始の里帰り、忘年会、新年会etc
年末年始のイベントが終わり結構お金無くなった方もいるのではないでしょうか


私も想定が甘かったのかかなりヤバい状況です!


楽しいイベントも一段落して財布の紐をを締め直す必要があると感じ、普段の生活で出費している内訳を改めて並べてみました。


■ある月の支出
合計:¥280,000(内訳)
住宅ローン:¥110,000
食費:¥50,000
通信費:¥25,000
光熱費:¥25,000
生命保険:¥10,000
積み立て貯金:¥30,000
ぽかちんお小遣い:¥30,000


いやーきっついなぁ(ーー;)
皆さまからの感想、ご意見あるかと思いますが、何より目を引くのが『通信費』と『光熱費』です。
高すぎるだろーマジで(*_*)


色々な本にも載っていますが固定費が沢山かかる方はお金を貯めるのが難しいとの事です。


固定費を如何に安くするか


これが無駄な出費を防ぎ、より良い暮らしにする為の最初の一歩です。


しかしこのご時世ガス、電気、水道は勿論のこと、携帯電話、インターネット回線は必要です。
欲を言えば他チャンネルサービスやVODもあれば最高です。


良いモノは良い
しかし良いモノはお金がかかります。


ですのでそれぞれのサービスをよく吟味して、必要なものを選ぶ事が大事になります。


次回からは固定費に関しての各種サービスについて少しずつ掘り下げて行ければ幸いです。


今日も皆さまにとってハッピーな一日になりますように!
ありがとうございました!

目標設定のおはなし②

おはようございます!
ぽかちんです。


本日で記念すべき第3回目の投稿になります。
まずは最初の目標でもある。
『3日坊主』をクリア致しました。


さて、昨日は目標の立て方についてお話しさせて頂きました。 
本日も目標の立て方についてお話しさせて頂ければ幸いです。


皆さまは新年に箱根駅伝はご覧になられましたでしょうか?
お正月の風物詩でもある箱根駅伝ですが、今年も多くの感度を呼びましたね。
圧倒的な総合力で5連覇を挑む青山学院大学に対して他校がどれだけ肉薄出来るか?
結果としては青山学院大学は往路での出遅れもあって2位でフィニッシュ。
1位は初優勝の東海大学でした。
✴︎私の母校T大学も健闘しましたが、、来年頑張って!


全ての選手がそうですが彼等にはそれぞれ『最終目標タイム』と『中間目標タイム』が設定されており、その目標タイムに対して風向き、体調、レース展開を考えてスパートすべきところと抑えるべきところを見極めてペース配分を考えてます。


『中間目標を立てる』


私が言いたい事は中間目標を立てる事が出来る場合と中間目標がただの願望になっている場合があるという事です。


箱根駅伝の選手達は1人1区間で約20km走破します。
日々のトレーニングで何度も20kmという距離を走り、自身のベストタイムを知り自身のベストな走り方を知った上で5km地点で何分何秒、10km地点で何分何秒、、というように過去の経験を元にラップタイムを設定します。


もし仮に20kmを走った経験がない方が箱根駅伝の選手と同じ20kmを走った場合の最終目標、中間目標を設定する事は可能でしょうか?


答えは『NO』です。


なぜならば経験をした事がない目標は過去の基準がない為に目標という名の『予測、予想』
或いはこれくらいで走ってくれればいいなぁという『願望、希望』にしか過ぎません。


つまり20kmという距離を走った経験が無ければそもそも目標を立てる事が困難だという事です。


20kmという距離は誰でも走れる距離ではありません。
仮に運動不足の中年のおじさんに目標タイムを設定しろと言ってもそもそも完走出来るかもわからないですし、設定する事は困難でしょう。


組織の中でよくある話を紹介します。
Aくんという若手の有望株が新規事業の立ち上げ抜擢されました。
そこで会社としてAくんにこの新規事業の事業計画と目標予算の立案を指示しました。
指示どおりにAくんはこれまでの経験を元に目標を立てて事業計画書を提出しました。
そして新たな事業を着手していったが当初の掲げた目標値には到底届かず、会社からは叱責される毎日でした。Aくんのフラストレーションは溜まりやがてモチベーションは下がっていき、結果として新規事業は頓挫してしまいました。


経験した事の無い新しい事にチャレンジするのに、無謀にも目標を設定してしまった。


これが最大の失敗です。

新しい事にチャレンジする場合は細かな中間目標は立てない方が良いです。
むしろ確実に達成出来る事を最低限の『コミット』を設定すべきです。

小さな『コミット』の繰り返しに成功する事から新しい扉が開きます。


新しい事にチャレンジする
経験した事の無い事にチャレンジする


それは地図を持たずに世界を旅する事と一緒です。
まさにチャレンジという名の冒険です。


このチャレンジを周りにいる方はとにかく暖かく見守る必要があります。
冒険には怪我も事故も付きものです。
勇敢なチャレンジャーを見守る事が新しい事への挑戦を可能にします。
また今度自身がチャレンジャーになる時、周りの方もサポートしてくれるでしょう。


皆さまのチャレンジがより良い素晴らしい旅になる事を願っております。


今日も皆さまにとってハッピーな一日になりますように!
ご愛読ありがとうございます!

目標設定についてのおはなし

こんにちは
ぽかちんです。

今朝はとても冷え込みましたね。
(朝起きたら雪が降ってました⛄️)

さて、今回が記念すべき第2回目の投稿になります。
まずは『継続は力なり』です。
✴︎『漢とはなんぞや、力とはなんぞや』
男塾で有名なフレーズです。
あまり関係はありませんが、、

2019年皆さま新しい目標を設定した方多くいらっしゃると思います。
私にとってはブログを書き続ける事が大きな目標のひとつです。

目標達成に向けて私が大事にしている事をご共有致します。

それは『最初の目標を出来るだけ低く設定する。』という事です。

誰でも、どんな人でも、成功出来る目標をクリアする事から始まるのです。
クリアしたら次の小さな目標をクリアする。
その繰り返しで『目標達成する事を習慣化する』

これが大事なところです。

習慣になれば、もはや努力も労力も不要です。
あとはまわっいる歯車を回していくだけです。

毎日歯磨きをするのに努力しますか?
毎日顔を洗うのに労力が必要ですか?

皆さま無意識のうちにやってますよね

まずは小さな目標を達成して成功体験を得ながら自信を深めて目標達成を習慣化する事が一番の近道です。

"STEP BY STEP "

お互いに一歩ずつ前に進みましょう!

今日も皆さまにとってハッピーな一日になりますように!
ご愛読ありがとうございます!